Blog

ヴァリエーションコース②

2025/07/01



⁡
☆ヴァリエーションコースのご案内☆


⁡
⁡
8月末から始まるパフォーマンスクラス(ヴァリエーションコース)の詳細です!
⁡
⁡


毎回ご好評いただいているヴァリエーションコースを8月末から開催いたします!(※予約制)


⁡
12月までの4ヶ月(全12回+お披露目会)をかけてヴァリエーションを一曲練習します。
そのためコース受講となり1回の単発受講は出来ません。

受講をご希望される方は下記の詳細をご確認下さい。


こちらのクラスはセンター初級クラス以上の方が対象となります!
今回は上半身と腕の使い方、音楽に合った動きをメインに芸術面を磨くクラスとなります。
是非この機会に普段の基礎をいかして美しく踊る楽しさを知っていただけたら嬉しいです♪

⁡
⁡
⁡


☆ヴァリエーションを踊る目的☆

通常レッスンでは基礎を大事にしているため、身体の使い方に重点をおいたレッスン内容ですが、せっかくバレエを習っていただいているのでバレエの芸術面の魅力も知っていただきたいと思い、それを知っていただくのにヴァリエーションを踊って体感していただくのが一番ではないかと考えこのようなクラスを定期的に開催させていただいております。
通常レッスンで行なっているステップがどう踊りにつながっていくか、なぜ通常レッスンが大切なのかなども知っていただける機会にもなりますので是非たくさんの方に受講していただけたら嬉しいです!

舞台に立つのはちょっと…という方も気軽に受講いただければと思います。



⁡
⁡
⁡
☆対象☆

センター初級クラスレベルの方

ヴァリエーションコースとは別に通常レッスンも受講が可能な方(他スタジオでレッスンを受講されてる方もOKです)



⁡
⁡
⁡
☆踊るヴァリエーション☆


今回は、


⁡
パキータより

『第4ヴァリエーション』
⁡
⁡
⁡
⁡



☆開催日☆

8月末〜12月
⁡


ヴァリエーションコース②
毎月日曜日 16:50〜18:10
8/31、
9/7、14、28
10/5、12、26
11/2、9、23
12/7、14
12/21(日) お披露目会 (14:00頃〜16:00頃予定)
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡



☆受講料☆

¥35,000

or
回数券13回分

※コース受講のため、クラスをお休みしても一回分の回数券をいただきます。
⁡
⁡
⁡



☆申し込み期間☆

7/10〜

(定員になり次第締切ます)
⁡
⁡



☆申し込み方法☆

LINE、メールまたはレッスン時にお申し込み下さい。

申込書をお渡し致します。


詳しいカリキュラムは改めてご案内致します。


⁡
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡



⁡
BALLET STUDIO EVE では正しく体を使い、怪我なく上達をすることを目指しております。
体は一人一人違います。
それぞれの体に合った指導をさせていただいておりますので、なかなか上達せず悩んでいる方、怪我に苦しんでいる方、これからバレエを始めたいと思っていて正しく学びたい方、是非体験にいらして下さい☆
⁡
⁡
⁡



BALLET STUDIO EVE


ヴァリエーションコース①

2025/07/01



⁡
☆ヴァリエーションコースのご案内☆


⁡
⁡
8月末から始まるパフォーマンスクラス(ヴァリエーションコース)の詳細です!
⁡
⁡


毎回ご好評いただいているヴァリエーションコースを8月末から開催いたします!(※予約制)


⁡
12月までの4ヶ月(全12回+お披露目会)をかけてヴァリエーションを一曲練習します。
そのためコース受講となり1回の単発受講は出来ません。

受講をご希望される方は下記の詳細をご確認下さい。


今回はレベルに合わせて振付を何パターンか用意しておりますのでセンター入門クラスの方から受講いただけます!
またヴァリエーションデビューにもオススメです!
是非この機会に踊る楽しさを知っていただけたら嬉しいです♪

⁡
⁡
⁡


☆ヴァリエーションを踊る目的☆

通常レッスンでは基礎を大事にしているため、身体の使い方に重点をおいたレッスン内容ですが、せっかくバレエを習っていただいているのでバレエの芸術面の魅力も知っていただきたいと思い、それを知っていただくのにヴァリエーションを踊って体感していただくのが一番ではないかと考えこのようなクラスを定期的に開催させていただいております。
通常レッスンで行なっているステップがどう踊りにつながっていくか、なぜ通常レッスンが大切なのかなども知っていただける機会にもなりますので是非たくさんの方に受講していただけたら嬉しいです!

舞台に立つのはちょっと…という方も気軽に受講いただければと思います。



⁡
⁡
⁡
☆対象☆

センター入門クラス以上の方

ヴァリエーションコースとは別に通常レッスンも受講が可能な方(他スタジオでレッスンを受講されてる方もOKです)



⁡
⁡
⁡
☆踊るヴァリエーション☆


今回は、


⁡
眠れる森の美女第一幕より

『優しさの精のヴァリエーション』
⁡
⁡
⁡
⁡



☆開催日☆

8月末〜12月
⁡


ヴァリエーションコース①

毎月日曜日 15:20〜16:40
8/31、
9/7、14、28
10/5、12、26
11/2、9、23
12/7、14
12/21(日) お披露目会 (14:00頃〜16:00頃予定)
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡



☆受講料☆

¥35,000

or
回数券13回分

※コース受講のため、クラスをお休みしても一回分の回数券をいただきます。
⁡
⁡
⁡



☆申し込み期間☆

7/10〜

(定員になり次第締切ます)
⁡
⁡



☆申し込み方法☆

LINE、メールまたはレッスン時にお申し込み下さい。

申込書をお渡し致します。


詳しいカリキュラムは改めてご案内致します。


⁡
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡



⁡
BALLET STUDIO EVE では正しく体を使い、怪我なく上達をすることを目指しております。
体は一人一人違います。
それぞれの体に合った指導をさせていただいておりますので、なかなか上達せず悩んでいる方、怪我に苦しんでいる方、これからバレエを始めたいと思っていて正しく学びたい方、是非体験にいらして下さい☆
⁡
⁡
⁡



BALLET STUDIO EVE

第3回発表会!

2025/04/09


発表会の詳細です!


【命のつどい】

期日 2025年4月29日(土) 11:30開演 (11:10開場)

会場 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール

入場無料!!

※この舞台は骨髄バンク推進運動として行われています。
任意ですが、是非募金の寄付をお願い出来たらと思います☆

 

BALLET STUDIO EVEの出演時間は12:15頃の予定です!
(約10分くらいの短い作品なので遅れてのご来場ですと終わってしまっている可能性もあります。早めのご来場をお勧めします。)

 

今回は13名の生徒さんが出演致します!

演目は、

コッペリア第1幕より
『ワルツ』『スラブ』など全4曲


コッペリアの舞台であるポーランドの村娘達が楽しく踊っているのをイメージして作らせていただきました。


今回は前回の発表会に参加してくださった方、初舞台の方、他のスタジオに通っている方などバレエ歴も環境も様々な方々が集まってくださりました!
また、今回は練習期間がいつもより短い期間でバレエ歴1年弱の方から数年やられてる方までバレエ歴を超えて一生懸命練習して本番に向けて準備をしています!


これからバレエを初めてみたい方、レッスンは受けているけど発表会に出るか悩んでいる方、是非観に来てください☆
きっとみなさんの背中を押してくれる作品になると思います!


衣装もとっても可愛いです♡
そちらもお楽しみに♪

リハーサルの様子も少しずつ報告出来たらと思っております☆


たくさんの方に観に来てもらえると私も出演者もとても心強いので是非4/29(祝火)の予定を空けてくださると嬉しいです☆

招待券が欲しい方や何かご不明な点がありましたらご連絡下さい!

お友達登録お願いします☆
BALLET STUDIO EVE公式アカウント
LINE@ お友達追加ボタン
友だち追加
臨時の変更や休講、またお知らせを配信しています!

プリエって何?

2024/07/05


【plié (プリエ)】

意味 : 折りたたむ、曲げる

動き : 膝を曲げる動き

種類 : demi plié, grand plie

プリエはバレエを踊る上で欠かせない動きです。
膝を曲げる動きと言われると簡単に思えますが、この一つの動きの中でやらなければいけないことがたくさんあります。




💡プリエのポイント💡
・膝を曲げて伸ばす間、上半身の姿勢が崩れないようにする。
・膝を曲げる瞬間、体幹の引き上げを意識する
・膝を曲げる際、膝とつま先の向きが同じであるようターンアウトをキープする。
・膝を伸ばす際、足裏で床を押し、膝は押さずに伸びてくる。



プリエはジャンプやルルヴェのステップではとても重要な役割をします。
また、このプリエを疎かにするとケガのリスクも高まります。


膝や足首などに痛みが出る方、ジャンプ、ルルヴェ、ピルエットが上手くいかない方、一度プリエを見直してみてください☝️


当スタジオでも正しいプリエを徹底的に練習をしています。
正しいプリエを学びたい方、プリエでお悩みの方、是非一度当スタジオのレッスンを受けにいらしてください🩰





いかがでしたでしょうか?
是非参考にしていただき、更にバレエに興味を持っていただけたら嬉しいです♡

こんなこと知りたいなどありましたらコメントやDMください💌

たくさんの女性が素敵なバレエライフを送れますように💕




@ibu.dance その他の投稿はこちらから💁‍♀️




バレエは敷居が高いと思われがちですが、心も体も元気になれる習い事なので是非一度勇気を出してご体験いただきたいです☆



ご予約やお問合せはDM、ホームページ、公式LINEアカウントまでご連絡ください💌


BALLET STUDIO EVE




#happyballetlife
#バレエの世界へようこそ

#バレエがもっと楽しくなるお話
⁡#バーレッスンて何するの
#バーレッスンの大切さ
#プリエ

#バレエが上手くなりたい人集まれ

#balletstudioeve
#大人バレエ
#大人からはじめるバレエ
#大人専門バレエスタジオ
#女性専門バレエスタジオ

#大人の習い事

#バレエが好き
#バレエ好きな人とつながりたい


バーレッスンて何するの?

2024/06/30



【バレエの基礎の全てが詰まったバーレッスン】

バーレッスンはバレエの基礎が全て詰まったレッスンです!
バーレッスンで出来ないことはセンターレッスンでは出来ません。そして、センターレッスンが出来ないとヴァリエーションは踊れません。

最も大切なレッスンと言っても過言ではありません。


今回はそのバーレッスンとはどんな流れで行われているのかご紹介します!
それぞれのエクササイズの詳細はまたの機会にご紹介します。


⑴Plie
⑵Battement tendu
⑶Battement glisse/jete
⑷Rond de jambe
⑸Battement fondu
⑹Battement frappe
⑺Petit battement
⑻Rond de jambe en l’air
⑼Adagio
⑽Grand battement

・Saute・Releve・その日のセンターレッスンに必要なエクササイズ



限られたレッスン時間の中で、全てを行うことができない場合、複数のエクササイズを一緒に行うこともあります。


バーレッスンをどれだけ丁寧にしっかりやるかが上達への近道となります💡

なかなか上達せず悩まれている方、一度バーレッスンを見直してみてください!
そこにヒントがあると思います。




バレエを習ってる方にはバレエをもっと楽しんでもらえるように、まだ習っていない方には少しでもバレエに興味をもってもらえるようなお話を紹介していきたいと思います。

いかがでしたでしょうか?
是非参考にしていただき、更にバレエに興味を持っていただけたら嬉しいです♡

こんなこと知りたいなどありましたらコメントやDMください💌

たくさんの女性が素敵なバレエライフを送れますように💕




バレエは敷居が高いと思われがちですが、心も体も元気になれる習い事なので是非一度勇気を出してご体験いただきたいです☆



ご予約やお問合せはDM、ホームページ、公式LINEアカウントまでご連絡ください💌


BALLET STUDIO EVE




#happyballetlife
#バレエの世界へようこそ

#バレエがもっと楽しくなるお話

#バーレッスン

#balletstudioeve
#大人バレエ
#大人からはじめるバレエ
#大人専門バレエスタジオ
#女性専門バレエスタジオ

#大人の習い事

#バレエが好き
#バレエ好きな人とつながりたい


バレエ衣装のお話【民族衣装編②】

2024/06/25



憧れのバレエ衣装のお話
【民族衣装②】

バレエ衣装は役柄やその演目の舞台になった国に合わせた衣装があります。
それらの多くは民族衣装をベースに作られています。

どの衣装も色鮮やかで舞台を華やかに彩ります✨


前回同様4カ国の衣装をご紹介します。

🇮🇹イタリア


🇵🇱ポーランド


🇭🇺ハンガリー


🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿スコットランド


どの国の衣装もカラフルで見てるだけでワクワクしますよね♪

他にもたくさんの衣装があるので、バレエ鑑賞の際は是非衣装にも注目してみてください👗




いかがでしたでしょうか?
更にバレエに興味を持っていただけたら嬉しいです♡

バレエを習ってる方にはバレエをもっと楽しんでもらえるように、まだ習っていない方には少しでもバレエに興味をもってもらえるようなお話を紹介していきたいと思います。


こんなこと知りたいなどありましたらコメントやDMください💌

たくさんの女性が素敵なバレエライフを送れますように💕




バレエは敷居が高いと思われがちですが、心も体も元気になれる習い事なので是非一度勇気を出してご体験いただきたいです☆



ご予約やお問合せはDM、ホームページ、公式LINEアカウントまでご連絡ください💌


BALLET STUDIO EVE




#happyballetlife
#バレエの世界へようこそ

#バレエがもっと楽しくなるお話

#バレエ衣装
#民族衣装

#balletstudioeve
#大人バレエ
#大人からはじめるバレエ
#大人専門バレエスタジオ
#女性専門バレエスタジオ

#大人の習い事

#バレエが好き
#バレエ好きな人とつながりたい


バレエ衣装のお話【民族衣装編①】

2024/06/20



憧れのバレエ衣装のお話
【民族衣装①】

バレエ衣装は役柄やその演目の舞台になった国に合わせた衣装があります。
それらの多くは民族衣装をベースに作られています。

どの衣装も色鮮やかで舞台を華やかに彩ります✨


今回は4カ国の衣装をご紹介します。

🇪🇸スペイン


🇮🇳アラビア・インド


🇨🇳中国


🇷🇺ロシア


どの国の衣装もカラフルで見てるだけでワクワクしますよね♪

他の国の衣装も近々ご紹介しますのでお楽しみに!





いかがでしたでしょうか?
更にバレエに興味を持っていただけたら嬉しいです♡

バレエを習ってる方にはバレエをもっと楽しんでもらえるように、まだ習っていない方には少しでもバレエに興味をもってもらえるようなお話を紹介していきたいと思います。

こんなこと知りたいなどありましたらコメントやDMください💌

たくさんの女性が素敵なバレエライフを送れますように💕


https://www.instagram.com/ibu.dance?igsh=MTVqamRodTVjcXc3NQ%3D%3D&utm_source=qr


こちらにも載せておりますので是非ご覧ください⭐︎




バレエは敷居が高いと思われがちですが、心も体も元気になれる習い事なので是非一度勇気を出してご体験いただきたいです☆



ご予約やお問合せはDM、ホームページ、公式LINEアカウントまでご連絡ください💌


BALLET STUDIO EVE




#happyballetlife
#バレエの世界へようこそ

#バレエがもっと楽しくなるお話

#バレエ衣装
#民族衣装

#balletstudioeve
#大人バレエ
#大人からはじめるバレエ
#大人専門バレエスタジオ
#女性専門バレエスタジオ

#大人の習い事

#バレエが好き
#バレエ好きな人とつながりたい


バレエレッスンて何をするの?

2024/06/15




『バレエレッスンって何をするんですか?』

と初めての方のお問い合わせで聞かれることがあります。


バレエレッスンは大きくわけて4つのパートで組み立てられています。

今回は一般的なバレエレッスンの流れをご紹介☆


⑴ ウォームアップ


⑵ バーレッスン


⑶ センターレッスン


⑷ クールダウン



※センターレッスンの後にポアントレッスン(トゥシューズ)やヴァリエーションレッスンがある場合もあります。



当スタジオの通常レッスンは、基礎がメインとなるため、基本的にウォームアップとバーレッスンで終わります。時間がある時はセンターレッスンもやります。(センターレッスンは別でセンターレッスンに特化したクラスがあります。)

またクールダウンは生徒さまご自身にお願いをしております。


今回ご紹介したのはあくまでも一般的なレッスンの流れです。
まずご体験に行く前にそのスタジオがどのような流れでどのようなレッスンをしているのか確認してみてください!


当スタジオホームページに細かい時間配分の目安など載せておりますのでそちらをご覧ください!



それぞれのレッスン内容はまたの機会にご紹介します🙋‍♀️






いかがでしたでしょうか?
更にバレエに興味を持っていただけたら嬉しいです♡

バレエを習ってる方にはバレエをもっと楽しんでもらえるように、まだ習っていない方には少しでもバレエに興味をもってもらえるようなお話を紹介していきたいと思います。

こんなこと知りたいなどありましたらコメントやDMください💌

たくさんの女性が素敵なバレエライフを送れますように💕






バレエは敷居が高いと思われがちですが、心も体も元気になれる習い事なので是非一度勇気を出してご体験いただきたいです☆



ご予約やお問合せはDM、ホームページ、公式LINEアカウントまでご連絡ください💌


BALLET STUDIO EVE




#happyballetlife
#バレエの世界へようこそ

⁡#バレエレッスンて何するの?
#バレエレッスンの流れ

#バレエがもっと楽しくなるお話

#balletstudioeve
#大人バレエ
#大人からはじめるバレエ
#大人専門バレエスタジオ
#女性専門バレエスタジオ

#大人の習い事

#バレエが好き
#バレエ好きな人とつながりたい


バレエ衣装のお話【ジョーゼット編】

2024/06/10



憧れのバレエ衣装のお話
【ジョーゼット衣装】

バレエ衣装にはチュチュ以外にもさまざまな種類があるのを知っていますか?
今回はジョーゼット素材の衣装をご紹介します!

ジョーゼット衣装の特徴はスリムなシルエットのものが多くバレリーナの体のラインの美しさを引き立てる衣装です✨

演目によってスカートの丈が短いものから長いものまでいろいろな種類があります。

今回は代表的な作品や役と一緒にいくつかジョーゼット衣装をご紹介いたします。
















いかがでしたでしょうか?
更にバレエに興味を持っていただけたら嬉しいです♡

こんなこと知りたいなどありましたらコメントやDMください💌

たくさんの女性が素敵なバレエライフを送れますように💕
⁡⁡





バレエは敷居が高いと思われがちですが、心も体も元気になれる習い事なので是非一度勇気を出してご体験いただきたいです☆



ご予約やお問合せはDM、ホームページ、公式LINEアカウントまでご連絡ください💌


BALLET STUDIO EVE




#happyballetlife
#バレエの世界へようこそ

#バレエがもっと楽しくなるお話

#バレエ衣装

#balletstudioeve
#大人バレエ
#大人からはじめるバレエ
#大人専門バレエスタジオ
#女性専門バレエスタジオ

#大人の習い事

#バレエが好き
#バレエ好きな人とつながりたい


みんなの憧れチュチュのお話

2024/06/01

みんなの憧れチュチュのお話

バレエの衣装といえば【チュチュ】✨
チュチュにも種類があるのを知っていますか?


大きく分けて3種類あります。


『ロマンティック・チュチュ』
・柔らかいチュール素材
・ふくらはぎ丈〜くるぶし丈
・ロマンティックバレエ作品で使用される
代表作
「ジゼル」や「ラ・シルフィード」など




『クラシック・チュチュ』
・硬めのチュール素材
・水平に広がる短い丈(腿丈)
・クラシックバレエ作品で使用される
代表作
『白鳥の湖』『眠れる森の美女』など





『オペラ・チュチュ』
・ロマンティックとクラシックチュチュの間くらいの硬さのチュール素材
・膝上丈〜膝下丈
・比較的新しい時代の作品で使用されることがお多い
代表作
『フローラの目覚め』『シンデレラ』など




また、チュチュの各部分にも名称があり、

上半身の部分を「ボディ」と言い、腰回りの部分を「バスク」と言います。

スカートの部分を「ボン」と言い、

パンツの部分を「ツン」と言います。

ロマンティックチュチュにはツンがついていないことが多いです。
(オペラチュチュはあるものとないものがあります。)



練習用のチュチュは基本的にボディの部分がありません。バスクとボン(+クラシックチュチュにはツン)のみです。


バレエを習われていたら一度は着てみたい(着てほしい)チュチュ。
是非3種類制覇を目指してみてください☆



いかがでしたでしょうか?
是非、参考にしていただき更にバレエに興味を持っていただけたら嬉しいです♡



バレエを習ってる方にはバレエをもっと楽しんでもらえるように、まだ習っていない方には少しでもバレエに興味をもってもらえるようなお話を紹介していきたいと思います。

こんなこと知りたいなどありましたらコメントやDMください💌

たくさんの女性が素敵なバレエライフを送れますように💕

バレエは敷居が高いと思われがちですが、心も体も元気になれる習い事なので是非一度勇気を出してご体験いただきたいです☆


ご予約やお問合せはお気軽にご連絡ください💌

BALLET STUDIO EVE



#happyballetlife
#バレエの世界へようこそ

#バレエの衣装
#チュチュ

#バレエがもっと楽しくなるお話

#balletstudioeve
#大人バレエ
#大人からはじめるバレエ
#大人専門バレエスタジオ
#女性専門バレエスタジオ

#大人の習い事

#バレエが好き
#バレエ好きな人とつながりたい